同じナントカなら踊らにゃSon,Son!
Galapago的スローライフのすすめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のクラーベ・イ・ガラパゴ@立川ノーチェ・デ・ラ・バンバのライブに来てくださった沢山の皆様どうもありがとうございました。
遠方からも何人もの方が来てくださり、とっても嬉しかったです☆
二年前に以前お店があった場所での営業を終了したラバンバですが、こちらのイベントの御陰で、私たちはいつもあのラバンバの懐かしい場所にタイムスリップして、楽しく演奏させていただいています。
マスター、ママ、スタッフの皆さん、ジャズハウスハーフトーンの会場を提供してくださるお店の皆さん、いつもありがとうございます。
そして、写真を沢山いただきました。Hさん、Yちゃん、Kちゃん、ミホさんありがとうございます。
こんな感じで盛り上がりました!


次回ライブは4/6関内アートスペース山科です。
ぜひまたのお越しをお待ちしていますね。
Michiquita
遠方からも何人もの方が来てくださり、とっても嬉しかったです☆
二年前に以前お店があった場所での営業を終了したラバンバですが、こちらのイベントの御陰で、私たちはいつもあのラバンバの懐かしい場所にタイムスリップして、楽しく演奏させていただいています。
マスター、ママ、スタッフの皆さん、ジャズハウスハーフトーンの会場を提供してくださるお店の皆さん、いつもありがとうございます。
そして、写真を沢山いただきました。Hさん、Yちゃん、Kちゃん、ミホさんありがとうございます。
こんな感じで盛り上がりました!
次回ライブは4/6関内アートスペース山科です。
ぜひまたのお越しをお待ちしていますね。
Michiquita
ガラパゴ3周年ライブは、
みなさんのあつ〜い声援とともに、
無事終了しました。
本当にありがとうございました。
最後には、恒例のチューチュートレイン?、
みなさんが繋がって、お店の中を練り歩く様には、
ステージ側の僕たちが圧倒されました。
恒例?と言えば、3年続きの雨でしたが、
これは、来年も乞うご期待です!(笑)
これからも、メンバー一同
更なる上を目指して頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
次回ガラパゴライブは、
6/3(火)小田原ダーチャです。
GENTA
みなさんのあつ〜い声援とともに、
無事終了しました。
本当にありがとうございました。
最後には、恒例のチューチュートレイン?、
みなさんが繋がって、お店の中を練り歩く様には、
ステージ側の僕たちが圧倒されました。
恒例?と言えば、3年続きの雨でしたが、
これは、来年も乞うご期待です!(笑)
これからも、メンバー一同
更なる上を目指して頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
次回ガラパゴライブは、
6/3(火)小田原ダーチャです。
GENTA
5月25日(金)クラーベ・イ・ガラパゴ2周年記念ライブ@中目黒楽屋に来て下さった沢山の皆様、あいかわらずの雨のなか、本当にありがとうございました!!
皆さんに応援していただき、支えて頂いているお陰でこうしてライブができる喜びを凄く感じた日でした。
そして何と言っても、この日のゲストトランペッター『ルイス・バジェ』さん、ほんと最高でしたー!!
痒いところに手が届く?とはまさにあの感じ、美味しいところに美味しい音!
もしかしたらあの日一番楽しかったのは私だったかも。
ルイスさんの隣でにんまり笑ってしまったり、感激で泣きそうになったり。
これだからライブはやめられないのです!
そしてカメトークもこの日はサプライズゲストをお迎えしスペシャルで炸裂!!
カメ飼いの中ではカリスマ的存在『カメのいる暮らし』ホームページの齋藤さんが登場してくださいました!
こちらも本当に嬉しかった!!
で、やっぱり一番楽しかったのは私♪(笑)
ルイスさん、齋藤さんライブに素敵な華を添えていただき、本当にありがとうございました。
心から感謝しています。
それからこの日のライブの様子を『ハコイリムスメ』さんが載せて下さっています。
是非訪れてみてくださいませ。
ミホさんにはこの日、お客様への素敵なプレゼントも御用意いただきました。
ウサギとカメとフクロウのとーっても可愛いコースター。
こちらも本当に感謝です!!ありがとうございました。
私もちゃっかりお土産に頂いて参りました♪大事に使わせていただきます。
(このプレゼントの写真もミホさんのレポートの最後に載っています)
また新たな気持ちで、3周目にやりたいことがふつふつと湧いて来ています。
皆さん、これからも引き続き、末永く、応援してくださいね!
皆さんに応援していただき、支えて頂いているお陰でこうしてライブができる喜びを凄く感じた日でした。
そして何と言っても、この日のゲストトランペッター『ルイス・バジェ』さん、ほんと最高でしたー!!
痒いところに手が届く?とはまさにあの感じ、美味しいところに美味しい音!
もしかしたらあの日一番楽しかったのは私だったかも。
ルイスさんの隣でにんまり笑ってしまったり、感激で泣きそうになったり。
これだからライブはやめられないのです!
そしてカメトークもこの日はサプライズゲストをお迎えしスペシャルで炸裂!!
カメ飼いの中ではカリスマ的存在『カメのいる暮らし』ホームページの齋藤さんが登場してくださいました!
こちらも本当に嬉しかった!!
で、やっぱり一番楽しかったのは私♪(笑)
ルイスさん、齋藤さんライブに素敵な華を添えていただき、本当にありがとうございました。
心から感謝しています。
それからこの日のライブの様子を『ハコイリムスメ』さんが載せて下さっています。
是非訪れてみてくださいませ。
ミホさんにはこの日、お客様への素敵なプレゼントも御用意いただきました。
ウサギとカメとフクロウのとーっても可愛いコースター。
こちらも本当に感謝です!!ありがとうございました。
私もちゃっかりお土産に頂いて参りました♪大事に使わせていただきます。
(このプレゼントの写真もミホさんのレポートの最後に載っています)
また新たな気持ちで、3周目にやりたいことがふつふつと湧いて来ています。
皆さん、これからも引き続き、末永く、応援してくださいね!
26日の立川ラバンバでのライブに来て下さった皆様、ありがとうございました!
沢山のお客様に囲まれて、幸先の良いスタートとなりました☆
この日は、メンバー全員なんだかおかしなテンションでのライブでしたが...(特に男子二名ね)
アットホームなラバンバならでは?ということでお楽しみ頂けたでしょうか?
さて、次回は久し振りに横浜での演奏!
オアシスラティーノでのライブです。
横浜と言えば、去年のあの暑かった、熱かった、桜木町駅前クロスゲートでのストリートライブ以来です。
是非、皆様お誘い合わせの上遊びにいらしてくださいね☆
メンバー一同、ガラパゴスゾウガメが自分の背よりもはるか高いところのサボテンを食べる時のような格好で?首を長ーくしてお待ちしています☆
By michiquita
沢山のお客様に囲まれて、幸先の良いスタートとなりました☆
この日は、メンバー全員なんだかおかしなテンションでのライブでしたが...(特に男子二名ね)
アットホームなラバンバならでは?ということでお楽しみ頂けたでしょうか?
さて、次回は久し振りに横浜での演奏!
オアシスラティーノでのライブです。
横浜と言えば、去年のあの暑かった、熱かった、桜木町駅前クロスゲートでのストリートライブ以来です。
是非、皆様お誘い合わせの上遊びにいらしてくださいね☆
メンバー一同、ガラパゴスゾウガメが自分の背よりもはるか高いところのサボテンを食べる時のような格好で?首を長ーくしてお待ちしています☆
By michiquita
10月26日のライブに来てくださった皆様。どうもありがとうございました!
なんだか前回が佐世保でのライブだったせいか、久し振りに都内に戻ってきた感があったライブでした。
と言っても前回都内は9月に銀座ラス・リサスで演奏していましたね...なんだか遥か昔のような。
この日は、パーカッション教室の生徒さんがわざわざライブ前に楽器を購入までして、クラーベやマラカスのパーカッション小物で参加してくださったり。
皆さんそれぞれ自由に踊って下さったり。いつにも増して?アットホームな雰囲気でのライブでした。
そして、なんと!!
私たちガラパゴメンバーがいろいろカメ情報、飼育情報などを得るために今まで何度も訪れさせて頂いている、ホームページ『カメのいる暮らし』の制作者である齋藤さんが遊びに来てくださったのです!!(また素晴らしいページなんですこのホームページが)
実はゲンタさんが亀を飼うにあたって、yambuが、いいホームページがあるので飼う前に是非見て!と紹介もしていたページ。
その、齋藤さんが御家族で遊びに来てくださって。(実は来てくださったのが2回目だったのですが、前回いらして下さった時にはメンバー一同気付くことができず。もちろん御挨拶もできず。後でそれを知ったメンバー一同、それはそれはがっかり...だったんです)
でも、また来てくださって、きちんと御挨拶もできて、亀の話に地元の話しにいろいろ楽しくお話ができて、感激でした!(なんだかミーハーになってる自分がいました...)
まさに亀(ガラパゴ)が繋いだ縁!あぁ、嬉しいサプライズでした☆
MCしながら、かなり面白い企画も浮かんじゃいましたよー。できるかどうかはまだわからないけれど、結構凄いやつ!(来て下さった皆さんわかりますよね?でも、まだ内緒にしておいてくださいね)
ライブはいつにも増して、メンバー一同テンション上がりまくり、いつになく長い亀話。
一部担当ヤンブー、2部担当ゲンタさん。とたっぷり亀話しを炸裂させていただいちゃいました♪
なんだか前回が佐世保でのライブだったせいか、久し振りに都内に戻ってきた感があったライブでした。
と言っても前回都内は9月に銀座ラス・リサスで演奏していましたね...なんだか遥か昔のような。
この日は、パーカッション教室の生徒さんがわざわざライブ前に楽器を購入までして、クラーベやマラカスのパーカッション小物で参加してくださったり。
皆さんそれぞれ自由に踊って下さったり。いつにも増して?アットホームな雰囲気でのライブでした。
そして、なんと!!
私たちガラパゴメンバーがいろいろカメ情報、飼育情報などを得るために今まで何度も訪れさせて頂いている、ホームページ『カメのいる暮らし』の制作者である齋藤さんが遊びに来てくださったのです!!(また素晴らしいページなんですこのホームページが)
実はゲンタさんが亀を飼うにあたって、yambuが、いいホームページがあるので飼う前に是非見て!と紹介もしていたページ。
その、齋藤さんが御家族で遊びに来てくださって。(実は来てくださったのが2回目だったのですが、前回いらして下さった時にはメンバー一同気付くことができず。もちろん御挨拶もできず。後でそれを知ったメンバー一同、それはそれはがっかり...だったんです)
でも、また来てくださって、きちんと御挨拶もできて、亀の話に地元の話しにいろいろ楽しくお話ができて、感激でした!(なんだかミーハーになってる自分がいました...)
まさに亀(ガラパゴ)が繋いだ縁!あぁ、嬉しいサプライズでした☆
MCしながら、かなり面白い企画も浮かんじゃいましたよー。できるかどうかはまだわからないけれど、結構凄いやつ!(来て下さった皆さんわかりますよね?でも、まだ内緒にしておいてくださいね)
ライブはいつにも増して、メンバー一同テンション上がりまくり、いつになく長い亀話。
一部担当ヤンブー、2部担当ゲンタさん。とたっぷり亀話しを炸裂させていただいちゃいました♪
30日のクラーベ・イ・ガラパゴライブ@立川ラ・バンバに来てくださった沢山の皆様、ありがとうございました!
この日は、今週末の佐世保ライブでも御一緒させていただく、声優の宝亀克寿さんがゲスト参加してくださり、普段演奏できないあんな曲も演奏してみました☆
宝亀さんの声は、凄く良い声で、演奏していてしびれちゃいます。
やっぱり、生で聞くと驚く程、音色もマイクノリもいいんですよね。
あの渋い声、ソンにぴったりの声質だと思いました。
佐世保のライブがとても楽しみ☆
そしてお気付きの方もいらっしゃると思いますが、なんてったってお名前が宝の亀さんなのです!!
ガラパゴと宝亀さん、出会うべくして出会ったのです!!
ガラパゴに福を呼んで下さるに違いない〜♪
by michiquita
この日は、今週末の佐世保ライブでも御一緒させていただく、声優の宝亀克寿さんがゲスト参加してくださり、普段演奏できないあんな曲も演奏してみました☆
宝亀さんの声は、凄く良い声で、演奏していてしびれちゃいます。
やっぱり、生で聞くと驚く程、音色もマイクノリもいいんですよね。
あの渋い声、ソンにぴったりの声質だと思いました。
佐世保のライブがとても楽しみ☆
そしてお気付きの方もいらっしゃると思いますが、なんてったってお名前が宝の亀さんなのです!!
ガラパゴと宝亀さん、出会うべくして出会ったのです!!
ガラパゴに福を呼んで下さるに違いない〜♪
by michiquita
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/16)
(06/29)
(06/24)
(05/25)
(05/22)
最新コメント
[08/29 tottaka]
[05/16 みちこ]
[05/18 michiquita]
[09/19 岡田朋子]
[09/19 ギターの音色]
[05/28 michiquita]
[05/08 michiquita]
カテゴリー
プロフィール
HN:
Galapagos
性別:
非公開
職業:
musician
自己紹介:
『Clave y Galapago』
キューバ音楽のトディショナルなスタイルのひとつ『SON』をベースに、至高のサウンドを追求する最小にして最強のトリオ。
♪太田みち子
ヴォーカル&パーカション
♪渋谷和利
ベース&トレス
♪ウエキ弦太
ギター&トレス
♪加瀬田聡
パーカッション
キューバ音楽のトディショナルなスタイルのひとつ『SON』をベースに、至高のサウンドを追求する最小にして最強のトリオ。
♪太田みち子
ヴォーカル&パーカション
♪渋谷和利
ベース&トレス
♪ウエキ弦太
ギター&トレス
♪加瀬田聡
パーカッション
最新トラックバック
最古記事
(09/12)
(09/13)
(09/14)
(09/19)
(09/20)
ブログ内検索